宇都宮城址公園でお花見!(枝垂れ桜編)
2017-04-11
前回が超久しぶりの記事投稿だったにもかかわらず、沢山のコメント頂きありがとうございます!無理せず自分のペースで続けて行こうと思います。
とりあえずの目標は広告を出さないようにすること!(ぉ
さて、今回も4/7に行ってきたお花見の続きです~
かまがわ川床桜まつり会場から、歩いて10分ほどの宇都宮城址公園へ向かいます。

かまがわの枝垂れ桜は若干残念な咲き具合でしたが、こちらはものの見事に満開でした^^
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

宇都宮城址公園は復元されたこの清明台が天守閣の代わりです。
右の隅に写ってる桜が1枚目の写真の枝垂れ桜ですね。

桜と言えばピンク色をイメージしますので、この枝垂れ桜のカラーがベストマッチしますね♪
これくらい満開になれば、ソメイヨシノと同じくらいにモコモコになりますし言う事なしです^^

青空にピンクの桜が映えます。

下から見上げると桜が降り注いでいるように見えるのが枝垂れ桜の真骨頂ですね~
ソメイヨシノだといくら満開になってもこうはなりません。

園内には枝垂れ桜が数本植えられていますが、満開と呼べるのはこの桜1本だけでした。
ソメイヨシノに至っては園内で3本しか植えられていません。
もうちょっと増やしてほしいところですが、ここのメインは河津桜なので仕方ないですねぇ。

お城と桜の写真を撮ろうとすると、どうしても周りのビルが入ってしまいます^^;
アクセスが便利な宇都宮市街地にある城址公園なので、周りの景観は我慢ですね。

アルル「お兄ちゃん!ここの桜の方がボリュームがありますよ^^」
「事前情報は全く仕入れてなかったけど、これは来て大正解だったね」

アルル「おっきくてキレイだね~」
「流石は城址公園の入り口に植えられてる桜だけあって貫禄あるよなぁ」

今から10年前の平成19年に植樹された桜のようですね。

アルル「人通りが多いので注目の的になってますよ^^」
「俺は逃げも隠れもしないしウソも言わないぜ!」
いや、本音を言うと逃げて隠れたいんですけどねw

すぐ側が車道なので、撮影してるともれなく車の中から好奇の目で見られますw
アルル「お兄ちゃんの度胸が試される時だね!」

アルルを三脚の上に放置して小休止してると、家族連れが来て「写真撮ってくれませんか?」と頼まれました。
周りには明らかに怪しいドール者しかいなかったので仕方なく自分に頼んだのでしょうw
ここはもちろん「いいですよ」と快諾して撮ってあげましたよ~

アルル「いっちば~ん!」
ハンドパーツを交換するのがめんどくさくなってきて、ポーズが適当になってきたw

折角履かせてきたんだからとピンクのスニーカーをチラ見せ。
三脚の上で撮影してると、ほぼ足元は写らないですからねぇ。

アルル「日差しが穏やかになってきましたね~」
「そろそろ3時になるしね」
「ここは切り上げて別なところに行こうか」

満開の枝垂れ桜をもっと見ていたかったですが、園内のソメイヨシノの咲き具合も気になりましたので
場所を移動することにします。
次回、宇都宮城址公園でのお花見(ソメイヨシノ編)へ続きます。
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト
タグ :
アルル