今年もかまがわ川床桜まつりに行ってきました
2017-04-09
前回の記事アップから5ヶ月以上も空いてしまいましたが、ブログ再開の意欲が湧いてきましたので期間限定かもしれませんが再開することにしました!
去年の秋ごろから精神的にきてしまってTwitterも完全に止まってしまってたのですが、
2月下旬ごろにはTwitterも出来るように安定してきました。
今ではすっかり有名になった、アニメ「けものフレンズ」から元気をもらったというのもあるかもしれませんw

お花見のシーズンいよいよ到来!と言う事で、4/7に満開予報になっていた、うつのみやちほーにお花見に行ってきました^^
場所は去年も行った、かまがわ川床桜まつりです。
連れて行った子はMDDのアルルです。
アルルにはまだお花見をさせた事がないというもありましたし、MDDは小っちゃいので
人の多い場所での撮影には最適なんですよね~
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

この日は朝から雨模様でしたが、午後からは青空が出て来て気温もぐんぐん上がり、長袖Tシャツだと暑いくらいでした。
現地の桜の咲き具合はというと…ん~、去年と比べて半分ほどしか咲いていないような…。
去年の4/1に行った時は満開でしたが、今年はかなり遅いようですね。

今年のまつり期間は3/31~4/9までですが、1週間ぐらい遅らせた方が良かったかもですね。
桜の咲き具合はいまいちでしたが、天気も良くなってお昼時と言う事で、けっこう人は居ました。

イベント会場の全景を撮るとこんな感じで、手前側がまだ全然咲いてないのが解ります。
手前と奥とでは品種が違うようなので、一斉には咲かないようですけどね。

本数は少ないですが、見頃になってる木もありましたので、必然的にこの付近には人が多く集まってきます。
ほぼ5ヵ月ぶりの野撮でドキドキですが、折角アルルを連れてきたのですから出してあげることに。

アルル「人がいっぱいで大賑わいですね^^」
「MDDでちっちゃいとは言っても、やっぱりお前を出すと注目されるなぁ(´・ω・`)」
世間ではまだ春休みなので親子連れが多かったですし、お昼時なので近所に勤めてるサラリーマン風の人たちもいました。

アルル「ピンクの桜がきれいですね!」
「ここの満開時はこんなもんじゃないんだけどね」
「この木も6~7分咲きぐらいかな?」

アルル「みんな、桜の下で美味しそうなもの食べてますよ^^」
「お兄ちゃんは食べないんですか?」
「いや、流石に一人であのお座敷に突貫する勇気は無いよw」
いつかは数人で集まってドルドルお花見してみたいものですね^^

アルル「天気も良くなってさいこーだね!お兄ちゃん」
「今日は午後から雨が上がる予報だったけど、あくまで予報だしね」
「念のためにお前用に傘も持ってきてたんだけど、ここまで晴れてくれるとは思ってなかったよ」

アルル「わーい!たーのしー!」
「お前はいったい何のフレンズなんだ…?」

下のお座敷に座らせることは無理だったので、アルルは三脚の上で我慢してもらいました。

お座敷ギリギリまで近づいてみます。
アルル「まだまだ空いてる席があるみたいですよ?」
「いや、たとえ空いていても、あの空間に行くと場がしらけそうだから止めておくよ^^;」

ここは席が空いていたら、勝手に座ってお花見していいみたいですね。
土日だと近くのお店から食べ物のデリバリーも出来るようで。

アルル「日が出て来て暑くなってきましたね」
「そろそろ野撮には帽子が必需品になりそうだよ」

この青空にはホント救われました。

アルル「このパーカーなら熱中症予防になりますよ^^」
「俺はTシャツだからそんなフードは無いんだな」

この時間帯がいちばん暑かったかもしれません…。

そしてここは車道沿いだったりするので、撮影中に車が通らないかたえず辺りを監視しなければなりません。
その姿は立派な不審者に写ったことでしょうw

あまりに暑いので日陰に退避です。
この日は曇りか雨での撮影だと思ってストロボを持ってきてたのが大正解でした。
日陰でも全然問題なく撮れますね^^
まぁ、ストロボ使った写真だとバレバレですが^^;

時刻は2時を回りました。
まだまだ天気は崩れる気配がなかったので、次のお花見場所へと移動することにします。
次はここから歩いて行ける、宇都宮城址公園でのお花見レポとなります~
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト
タグ :
アルル