八方ヶ原で早朝紅葉狩り
2016-11-06
もう1週間ほど前の10/29ですが、八方ヶ原の紅葉が見頃という情報をキャッチしたので早朝紅葉狩りに行ってきました。
早朝と言っても朝起きるのが少し遅れてしまったので、日の出には全然間に合わなかったですが。

去年はみらいちゃんと来たので、今年はきずなちゃんと一緒に来ましたよ~
事前情報通り紅葉具合はジャストタイミングでしたが強風ががが…。
今回の紅葉狩りの最大の敵は強風でしたね><
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

山の駅たかはらの駐車場に着いたのは7時を回ってしまいました。
紅葉シーズンにしてはちょっと遅かったかなぁと思いましたが、予想に反して駐車場には1番乗りでした!
多分、この付近の人ならば日光とかもっと有名どころに行く人が多いのでしょう^^;
青空が広がっていて紅葉狩り日和かと思いきや、外はかなりの強風が吹きまくっていて、
三脚の上にセッティングしたドールごと倒すほどの勢いでした(´Д`。)

強風でしたが青空になってくれた事は救いでした。
いくら紅葉が見頃と言っても、晴天時と曇天時で撮るのとでは写りに雲泥の差が出ますからねぇ。

毎年見事にグラデーションに紅葉するモミジも、バッチリ色付いてました!

きずな「このモミジだけかなり綺麗よね」
「他のはここまで綺麗に染まってないので、このモミジは貴重だよなぁ」

きずな「今日はかなり風が強いようね」
「帽子が飛ばされちゃうわ><」
「半端ない強風だから、飛ばされないように深めに被っててね」

きずな「でも、姉さんから聞いてた紅葉が見れて良かったわ」
「去年もみらいちゃんとイイ感じの紅葉が見れたからね^^」

きずな「この紅葉は私が太鼓判を押しておくわね^^」
「来年は強風じゃないことを願ってるよ^^;」

きずな「こっちの紅葉はさっきのとまた違うわね」
「品種が違うの?」
「ん~、俺も分からないけど、これだけ違う色付き方をしてるんだから違う品種なんじゃないかな(適当)」

きずな「それにしても太陽が雲から出たり隠れたりと忙しいわね」
「強風が数秒治まるタイミングで撮るしかないんだけど、そこで太陽出て無かったらアウトだしなぁ…」

きずな「ちらほらと人が来るようになったわね」
「もう8時過ぎだし、そろそろ人が多くなってくる時間だからね」
ここは駐車場なので、人が来るようになったら大々的に撮影する事が困難になってきます。

きずな「そろそろ帰るの?」
「いや、車はそこそこ止まり始めたけど、撮り足りないからまだ頑張るよ」

きずなは常時三脚上に乗せてるので、俯瞰で撮るのも一苦労です^^;
あと、三脚を倒すほどの強風なので、三脚から手を離すのがちょっと怖かったですね。

ようやくウチもUSBメモリータイプのミニチュアカメラ「Canon EOS 5Ds」を導入しました^^
今まで使っていたガチャのカメラよりも精巧に出来ていて本物ソックリです!
本物同様のストラップが付いてるのもポイント高いですよね~

きずな「このカメラなら私でもそれなりの写真が撮れる気がするわ^^」
「まぁ、俺もカメラの性能に頼りっきりだしなぁw」

カメラ女子って感じが出ていいですね(*´ω`*)
紅葉狩りポイントに普通に居そうです^^

きずな「この辺りも真っ赤に染まって綺麗よね♪」
「グラデーションの紅葉もいいけど、紅葉と言えばやっぱり真っ赤に染まったモミジを連想しちゃうからね」

きずな「どちらの紅葉がいいか悩むわね…」
「どっちも捨てがたいと言う事で^^」

きずな「風も全く止む気配は無いし、駐車場は車でうまってきたようなので、そろそろ撤収かしら?」
「流石に9時だから駐車場が混んで来て、撮影は不可能だね><」
去年は30分あまりでサクッと終わらせた紅葉狩りでしたが、今年は強風の中、2時間粘ってみました。
風が強すぎて車の中に退避してたりもしましたので、2時間分の成果は得られなかったですが…。


青空よりも雲の比率が圧倒的に高くなってきましたよ><
去年はこの後、八方ヶ原ハイキングに出かけたりもしましたが、今年はハイキング装備も持ってきてないので
このまま帰り…ません!
このまま帰宅するのは勿体なかったので、近くの八方湖の方へ行ってみることにしました。
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト
タグ :
夢乃きずな