ノリと勢いだけで行く大洗巡礼第2弾!(商店街練り歩き編その1)
2016-03-30
3/5に行ってきた大洗巡礼第2弾レポその2です。前回、寒風吹き荒ぶアクアワールドを早々に引き上げた4人のガルパンおじさんは、
商店街に向かう前にアウトレットに立ち寄りました。

駐車場には滅茶苦茶カッコイイ痛車が止まってた!
かなり気合の入ったカッティングシートだなぁと思ってよく見ると、大洗女子学園のオフィシャルカーのようですね。
3/20の海楽フェスタの日には、まいわい市場の痛車の隣に止まってたので、壮観でした^^
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

1回目の巡礼では時間切れで食べ損ねた、まいわい市場で売ってるあんこう焼きにありつけました(^¬^*)
芋あんにしてみましたが、焼きたてということもあって熱々で美味しかったですよ~
みぽりんの焼印が押してあるので、食べるのが勿体無かったですけどw

幻燈さんが借りたⅢ突のガルパンチャリです。
機動力はありますが、商店街散策に限定すると徒歩でじっくり回ったほうが健康の為にもいいかなぁとw
でも、10時~16時半までの1日貸切でたったの500円は魅力的ではあります。

商店街に行く途中でカモさんチームの自販機を発見!
偶然見つけたのでかなりのハイテンションになりました^^

初回の巡礼でも行った小沼酒店さんです。
今回は自動車部コスをしてきましたので、早速スズキの前で撮影敢行です。

パネルのスズキと同じような格好でw
美希のポージングはしきぶさんがしてくれました^^

商店街のメインストリートから細い路地を通って、大勘荘に到着です。
幻燈さんが自転車の機動力を生かして、徒歩の私たちより先に大勘荘を発見してきてくれましたw

ここには「ちょうちょ…」でお馴染みの丸山紗希ちゃんのパネルがあります^^
中にも色々なグッズで溢れてるようですが、流石に中までは泊まらないと見られませんね^^;

ここはガルパン仕様の網戸が凄かったです。
網戸のグッズは流石に売ってないので、こういうのは自作するんでしょうね^^
一般の御宅にもガルパン網戸があったのには驚きましたね。

ここのベンチをお借りして美希を着替えさせました。
今までツナギの下は艦これの島風Tシャツでしたが、しきぶさんお手製のタンクトップにチェンジです!
この格好でホシノのパネルがあるカジマさんに突貫したかったのですが、時間切れで行けませんでした><

酒井屋米穀店さんです。
前回は奥にあった初代お婆ちゃんパネルが前に出てたのでパシャリ。

前回は日曜日で閉まってた豊年屋機工部さんでしたが、今回は開いてたのでツチヤパネルを拝むことが出来ました^^
やっぱり巡礼は土曜日に限りますね。

店名だけでは何を扱ってるお店か分からなかったのですが、
中に入ってみると水道関係の部材やゴムチェーン等が売られてました。
流石にそれらを買っても使い道が無いので、手頃なこの軍手を買うことに。
ちなみに購入したのはこの大洗女子学園ではなく、レオポンさんの軍手です^^
ガルパン応援大使の笑顔が眩しかったw

ツチヤパネルとどう撮ろうか悩んでたら、幻燈さんが持ってくれましたw
とってもいい記念写真になりました^^
幻燈さん有難うございます!

手持ち撮影もしてみました。

旧パネルとも一緒に^^

続いてやってきたのはパン屋のブリアンさんです。
パネルは自動車部のナカジマです。
ここも日曜休みなので注意ですね。

パン屋さんなのでガルパン売ってますw

店内の一角にはナカジマグッズがいっぱいです^^

意外とお高いガルパン420円です。
上に乗ってるのがコロッケVerとアンパンが乗ってるアンチョビVerがあります^^

コロッケが乗ってるガルパンを買いました~
すぐ食べるのが勿体無かったので、そのままお持ち帰りして次の日食べましたw

大洗名物みつだんごと言えば味の店たかはしさんです。
華さんパネルが置いてあるお店なので、店内も華さんがいっぱいです(*´ω`*)
みつだんごを皆で1本ずつ買って食べました^^

だんごを食べて終わりではなく、何と店先でドール展開までしてしまいました!
ドール撮影を快諾して頂き有難うございます^^
こういう集合写真は記念になって最高の思い出になりますよね(*´∀`*)

しばしスタンプ用の台を占領してしまいスイマセンです(´・ω・`)

加藤とうふ店さんにはカエサルがいました!
ここも前回休みで補完出来なかったんですよね。

ここの店長さんがドールに精通してることを後の海楽フェスタで知ったのでした^^
今回は店内に入らず何も買わなかったのですが、次回は何か買おうかなぁ。
豆腐は買って帰ると確実に崩れそうだから、がんもどきでも買おうかなw

お次は鳥考商店さんです。
精肉店ですが、テイクアウトとして鳥の唐揚げや焼き鳥などがあるので、ちょっとしたブレイクタイムに最適です^^
注文してから揚げるので、いつでも出来立て熱々を食べられますよ~

パネルはアヒルさんチームのバレー部キャプテンである磯辺典子です。
新旧パネルが外に出ていて、3/20の海楽フェスタの宣伝イラストも掲げられてました。

缶バッジの為でもありますが、焼き鳥5本お買い上げです^^
1本食べられた後の写真ですがw
何気に焼き鳥では皮がいちばん好きだったりします(^¬^*)

店内の色紙も典子ちゃんがいっぱいで楽しくなります♪
次回もまだまだ商店街を練り歩きますよ~
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト