fc2ブログ

錦秋の古峯園へ!

 2014-11-30
有料庭園である古峯園に入ったのは9時20分過ぎでした。

古峯神社の境内には40分くらいしかいなかったですね。

もたもたしてると観光客がどっと押し寄せてくるので、かなりせわしなかったです^^;



入場料300円を払って中に入ると、日本最大規模と言われている日本庭園が目の前に広がります。

紅葉の方はちょっと遅かったみたいですね。(11/8時点)

紅葉ピーク時だと、藁葺き屋根の峯の茶屋横の大モミジが、真っ赤に色付いてるのですが、
この日はご覧のように90%以上が散ってしまってました><


ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村


美希「とっても落ち着いた素敵な場所なの~^^」

「今は開園したばかりなので人はまばらだけど、今にそこらじゅう人だらけになるよ^^;」





園内全体で見れば散り始めでしたが、上を見上げればまだまだこのような真っ赤なモミジを鑑賞する事が出来ます。





美希「日の光に当たってるところが綺麗なの♪」

「ここは高い木に囲まれてるから、全体に日の光が当たるのは無理っぽいけどね^^;」






去年雪歩と来た時よりも、落葉が進んでしまってました。

でも去年と違って太陽が出てますので、また違った写真が撮れるからいいですよね^^






美希「紅葉してるのは高いところばっかりだね~」

「上の方ばっかりなので美希の撮影が難しいよ^^;」





美希を思いっきり上に上げての撮影。

美希を高い高いしてるような感覚にw



そんなことを繰り返してると腕が疲れたので、地面で撮影することに。


美希「落ち葉のじゅうたんがふかふかなの!」

「それはちょっと気持ち良さそうだな^^」

散ってから少し時間が経ってしまった落ち葉なので、丸まってくしゃくしゃな状態のものばかりでした。

散った直後だったら落ち葉の絨毯も画になるんですけどねぇ。






去年雪歩と来た時も落ち葉がこんな状態でしたね。

1日以上経っちゃうと落ち葉はもう駄目ですね><






園内の赤色は少なくなってましたが、オレンジや黄色の紅葉はまだまだ元気でした。






再び美希を天高く掲げての手持ち撮影です。

三脚を使えば楽に撮れそうですが、移動にかさばるのでこの日は持って来ませんでした。






青空なので紅葉も映えます^^






日に当たって透けた葉っぱは大好物です。

これを見られただけでも入園料300円の元は取れた感じですね^^

この木は他の観光客にも大人気でした。






美希「まるでライトアップされてるみたいなの!」

「夜の古峯園もさぞかし綺麗だろうね^^」

ここは17時で閉園なので、夜間のライトアップは残念ながらやってないようです><






ここは普通に撮ったら美希が暗くなってしまうので、内蔵ストロボを使ってます。

ディフューザーなど全く無い内臓ストロボですが、調光を調整すれば内蔵でもそこそこいけますね。






グラデーションの紅葉も楽しむ事が出来ました。





このモミジは、日の当る上の方から徐々に色付いていってるのがよく分かります。

あと数日後だったら真っ赤になっていたのかな?





美希「大きいモミジだね~」

「20m近くありそうだよね。風格もあって綺麗だな~」






美希「ここからだと園内が一望できるね」

「園内はそんな高い場所はないけど、ここはいちおう高台になってるからね」






抜けるような青空だった天気も、何だか雲が多くなってきたような気が…。

天気よ、もうちょっと持ってくれ~





ドールを座らせるにはいい高さの竹の柵ですが、表面が結構汚れてました。

美希のズボンのお尻がちょっと黒くなってしまいましたよ(´・ω・`)






美希とまったりいちゃいちゃしてる感じですが、ここは観光客の往来が激しい場所なので
あまり気が抜けません^^;



古峯園レポはあと1回続きます~

次回のキーワードは「赤と黄色」です。

そして、思いも寄らないスペシャルゲストさんが登場しますよ!



次回もまた見てくださいね( ・∀・)ノシ


ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ


スポンサーサイト



タグ : 美希
コメント
こんばんは~

紅葉の時期になるとよく登場する古峯園って実は日本最大だったんですね。
それを聞いたら今度行きたくなってきたぞ。
美希ちゃんはアイドルだからきっと人だらけになっても大丈夫だよね~

地面にごろんとしてる美希ちゃんかわいいなぁ(#^.^#)
いい感じに光が当たって幸せそうな感じが伝わってきますよ!
【2014/11/30 20:53】 | メキタン #- | [edit]
有料でも日本庭園はいいですよね。整備されていて、モミジも綺麗に見える様に配置されてますよね。四季を楽しむ心を持っている日本に生まれてよかったなぁ~と、感じるのは、歳をとったせいでしょうか(笑)

 古峯園も、スゴイ綺麗な場所ですね。でも、ドール撮影には厳しい環境みたいですね。流石に有名所では人が多すぎますか?

 落ち葉の上の美希ちゃんが、可愛いですね。秋でも、少し暖かい陽は、ひなたぼっこが気持ちいいですよね。一緒に並んで座ってくれる子が欲しいです(笑)
【2014/11/30 21:13】 | てぃか #- | [edit]
こんばんはー。
日本最大の庭園なんですかー、すごい。そして見頃は過ぎたということですが、それでも十分きれいな紅葉。そこにたたずむミキミキ。いつもは元気なミキミキがちょっと落ち着いた感じがしますね(笑)
でも、寝転ぶアタリもいつも通りなミキミキな感じもします(笑)
300円は払う価値ありますね!
良い写真ばかりで行った気になりました(笑)
【2014/11/30 23:36】 | モコレオ #dfkNGCik | [edit]
こんばんは~^^

いや~見事に真っ赤ですね・・・
ここの植物は四季の全てが楽しめる設計になってるので凄いですわ^^ 

自分も去年、古峰方面でこのくらいの時期に撮ったのは
みな真っ赤に紅葉した写真が多かったです^^ 深い紅みが良い感じですね!

落葉が目立ってきましたね~ 
歩くと パリ、パリッ・・・と乾いた音がします、冬だなぁ
【2014/12/01 00:22】 | kadoという生き物 #- | [edit]
でぃあずさん こんばんわーー
おおっ 古峯神社って.......晴れるんですね......
去年も 今年も曇ってマスタ それ所か 霧で 視界不良かー

いやー スペシャルゲストとか言われると 照れますねっ..........うん会ってないな

テレビ取材で着ていた ガッツ石松とかは 要らないです
【2014/12/01 02:28】 | かつー #ZQMeTpW2 | [edit]
こんにちは~

流石に有料なだけあって
お写真拝見してますと全てが撮影スポット!みたいな感じですね。
何処で撮られても良い絵になりそうな…♪

それだけにギャラリーが押し寄せてくる前に
勝負付けないといけないのでしょうか。
この辺りはやはり野撮の場数と慣れがものを言いそうですね。
人が集まるまでに多数のスポットでミキミキを撮られるとは流石でございます!
私だと最初のスポットでのろのろ準備してる頃に
ギャラリーに飲み込まれそう(;´Д`)
【2014/12/01 13:03】 | Liquorhouse #pt67g6gE | [edit]
メキタンさん、こんばんは~

> 紅葉の時期になるとよく登場する古峯園って実は日本最大だったんですね。
> それを聞いたら今度行きたくなってきたぞ。
> 美希ちゃんはアイドルだからきっと人だらけになっても大丈夫だよね~

貰ったチケットの裏に「面積の広さは庭園としては日本最大規模」と書いてありましたが、
実際はどうなんでしょうね?^^;
開園が1978年なので、もしかしたらそれ以降にここより大きい庭園が出来てるかもしれません。
来年の秋の栃木旅行の際にはぜひお立ち寄りください^^
美希もスタンドの上に立たせて撮ってたら、人だかりが出来てたかもw


> 地面にごろんとしてる美希ちゃんかわいいなぁ(#^.^#)
> いい感じに光が当たって幸せそうな感じが伝わってきますよ!

日差しがあると暖かみのある画になっていいですよね~
美希の顔にいい感じに日差しが当たる場所をちょっと探しましたけどね^^
美希は落ち葉の上に完全に寝かせた方が良かったでしょうかね。


【2014/12/01 18:50】 | でぃあず #- | [edit]
てぃかさん、こんばんは~

> 有料でも日本庭園はいいですよね。整備されていて、モミジも綺麗に見える様に配置されてますよね。四季を楽しむ心を持っている日本に生まれてよかったなぁ~と、感じるのは、歳をとったせいでしょうか(笑)

これだけ見事な紅葉を楽しめるんだから、300円なんて安いものですね^^
茶屋横のいちばん大きなモミジの紅葉が見られなかったのが残念でしたが。
四季折々の花を楽しめるのは日本ならではですよね。
ここは秋にしか来たことないですが、1年を通して季節の花が楽しめますので、
来年は別な季節に訪れたいですね^^


>  古峯園も、スゴイ綺麗な場所ですね。でも、ドール撮影には厳しい環境みたいですね。流石に有名所では人が多すぎますか?

有料と言っても300円で安いですから、大勢の人が紅葉狩りに来ますね~
私が行った時よりも1週間くらい前の時の方が、紅葉がピークで人も多かったでしょうね。
京都は清水寺、永観堂、嵐山が紅葉ベスト3みたいですが、どこも大混雑でしょうから
ドール撮影は厳しそうですね…。
てぃかさんが撮影されてる梅小路公園の方が落ち着いて撮影できると思うので、
あえて混む場所に行く必要は無いかな?w


>  落ち葉の上の美希ちゃんが、可愛いですね。秋でも、少し暖かい陽は、ひなたぼっこが気持ちいいですよね。一緒に並んで座ってくれる子が欲しいです(笑)

落ち葉もてぃかさんの梅小路公園のように、綺麗な形をとどめてくれてたら素晴らしい画になるのですが、
こうもくしゃくしゃだとイマイチすぎますよね(´・ω・`)
紅葉狩りに日差しは大事ですね~
日の光に透けたモミジは、曇り空じゃ絶対撮れませんしね。


【2014/12/01 19:04】 | でぃあず #- | [edit]
モコレオさん、こんばんは!

> 日本最大の庭園なんですかー、すごい。そして見頃は過ぎたということですが、それでも十分きれいな紅葉。そこにたたずむミキミキ。いつもは元気なミキミキがちょっと落ち着いた感じがしますね(笑)
> でも、寝転ぶアタリもいつも通りなミキミキな感じもします(笑)
> 300円は払う価値ありますね!
> 良い写真ばかりで行った気になりました(笑)

チケット裏に日本最大規模と書いてあったので多分あってるはずかと^^
この庭園内でいちばんの紅葉は茶屋横の大モミジですが、このモミジは色付くのがかなり早いので
毎年逃してしまうんですよねぇ。
今年はかつーさんがジャストタイミングでここを訪れてましたね^^
美希はもっと羽を伸ばして、落ち葉の上に大の字にでもなればよかったかなw
そのまま寝てしまうそうですが^^;

1年中300円で固定料金なのがいいですね~
有料のフラワーパークとかだったら、紅葉時期とか値上げするでしょうしねw
次回は私が古峯園で撮った写真の中で、ベストオブベストの写真を掲載しますよ~
また見ていただけると嬉しいです^^

【2014/12/01 19:12】 | でぃあず #- | [edit]
kadoという生き物さん、こんばんは~

> いや~見事に真っ赤ですね・・・
> ここの植物は四季の全てが楽しめる設計になってるので凄いですわ^^ 

この周辺は、kadoさんが毎年撮影してるホームグラウンド的な場所ですよね^^
私はまだ秋にしか来たことがないので、色んな季節に来て見たいですね。
パンフ見ると菖蒲とかも凄そうですし。


> 自分も去年、古峰方面でこのくらいの時期に撮ったのは
> みな真っ赤に紅葉した写真が多かったです^^ 深い紅みが良い感じですね!

やっぱり紅葉といえば赤がいちばんですからね^^
くすんだ赤ではなくて、ホントに真っ赤な色に色付いてるので撮りがいがありますよ^^
私も来年は古峰ヶ原方面にも紅葉狩りに行きたいですね~


> 落葉が目立ってきましたね~ 
> 歩くと パリ、パリッ・・・と乾いた音がします、冬だなぁ

京都とかだとまだ見ごろのようですが、栃木の紅葉は終わりですね。
空気が乾燥してるので、落ち葉もすぐパリパリになっちゃいますしね。
寒い冬は大の苦手です^^;


【2014/12/01 19:31】 | でぃあず #- | [edit]
かつーさん、こんばんは~

> おおっ 古峯神社って.......晴れるんですね......
> 去年も 今年も曇ってマスタ それ所か 霧で 視界不良かー

去年は曇ってましたが、今年は天気が味方してくれましたね^^
曇りの時もしっとりとした画が撮れるのでそれはそれでいいですけど、やっぱり晴れて欲しいですものね。
かつーさんも来年は3度目の正直ありますよ!


> いやー スペシャルゲストとか言われると 照れますねっ..........うん会ってないな

スペゲスさんはかつーです!って、会ってなかったですねw
栃木に頻繁に来られてるようですので、いつかはバッタリがありますよ^^
その時は生暖かい目で見守ってるのではなくて、一声おかけくださいw


> テレビ取材で着ていた ガッツ石松とかは 要らないです

そういえば、ゆうりさんのブログで拝見しましたが、蛭子さんや具志堅さんなんかも来てたようですね。
テレビロケとかやってると、ドール撮影どころではないので勘弁してほしいです^^;
でも、U字工事なら会って見たいかもw

【2014/12/01 19:38】 | でぃあず #- | [edit]
Liquorhouseさん、こんばんはー

> 流石に有料なだけあって
> お写真拝見してますと全てが撮影スポット!みたいな感じですね。
> 何処で撮られても良い絵になりそうな…♪

たしかにどこを撮っても画になる日本庭園ですね^^
なので、いたるところにイチガンを抱えた人たちがいますよw
そういう人たちの中には紅葉撮影に命をかけてる?人も居るので
そういう人たちのフレームの中に入らないように注意が必要です。


> それだけにギャラリーが押し寄せてくる前に
> 勝負付けないといけないのでしょうか。
> この辺りはやはり野撮の場数と慣れがものを言いそうですね。
> 人が集まるまでに多数のスポットでミキミキを撮られるとは流石でございます!
> 私だと最初のスポットでのろのろ準備してる頃に
> ギャラリーに飲み込まれそう(;´Д`)

がまばらだったのは入ってから10数分だけでして。
すぐに満員御礼状態になってしまいました^^;
なので、写真には写ってないところに人がいっぱいいますよw
のんびり撮影とはいきませんでしたが、美希と見事な紅葉をたくさん撮れましたので大満足です(*´∀`*)
ここは人前での撮影に慣れてないと厳しいかもですね。。。
私も心臓バクバクで撮ってましたしw
【2014/12/01 19:47】 | でぃあず #- | [edit]
こんばんは~
凄く綺麗な場所ですね。とてもギャラリーが多い様には見えないですね。
腕の差ってヤツですよね?
景色とかは始めに一気に撮影しちゃうとかしないとギャラリーが増えちゃうとか、しちゃってましたか?
自分もトロイので撮影には時間が掛かるんですよねぇ~

モミジはホント見事ですね!入場料300円は安いです。
そろそろ冬の景色になりそうですね。イルミネーションとかですよね!?
寒いの苦手ですけど…
【2014/12/02 19:00】 | ゆー爺 #- | [edit]
ゆーじさん、こんばんは~
コメント返信が遅れてしまいスイマセンです;;

> 凄く綺麗な場所ですね。とてもギャラリーが多い様には見えないですね。
> 腕の差ってヤツですよね?
> 景色とかは始めに一気に撮影しちゃうとかしないとギャラリーが増えちゃうとか、しちゃってましたか?
> 自分もトロイので撮影には時間が掛かるんですよねぇ~

有料庭園とは言っても、かなりお安い300円なので、紅葉シーズンはかなりの人でいっぱいになりますよ~
ピーク時だと芸能人が取材で来てたみたいですし。
そんなに広くない場所だと、風景写真だけ纏めて撮影して、その後ドール撮影に移行しますが、
ここはだだっ広いので、ドール撮影したり風景撮影したりと交互にしてました。
風景写真撮ってる間、美希はキャリングケースの上に座らせっぱなしだったりもしましたが^^;


> モミジはホント見事ですね!入場料300円は安いです。
> そろそろ冬の景色になりそうですね。イルミネーションとかですよね!?
> 寒いの苦手ですけど…

毎年来てみたくなる見事な紅葉の日本庭園ですね^^
紅葉が終わって冬の撮影といえばイルミネーションでしょうか。
私も去年は2箇所ほどで撮影しましたが、今年も多分同じ場所になるかなとw
私も寒いのは超苦手なので、なかなか野撮に行く気力がありませんが…。


【2014/12/07 20:16】 | でぃあず #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://dears102.blog.fc2.com/tb.php/717-cf04b644

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫