スポンサーサイト
懐かしのお宝発掘シリーズその2(うる星やつらのカセットテープ編)
2014-06-29
昨日今日は天気予報どおり雨が降ったり止んだりで、ぱっとしない天気でしたね。でも、昨日より今日の方がお昼頃には青空が見えたりと、梅雨にしてはそこそこ良かったでしょうか。
まぁ、野撮は昨日の天気が悪い時に敢行してしまったので、今日はだらだら過ごしてましたがw
さて、今日は久しぶりの「懐かしのお宝発掘シリーズ」の第2弾です。
ちびっ子二人が、押入れの奥から何やら見つけたようですが・・・。

チルノ「なぁ兄ちゃん、この箱には何が入ってるんだ?結構重いぞコレ」
京子「何やら古そうな入れ物なのです」
「またそんな古い物引っ張り出してきて・・・後片付けが大変・・・ん?」
「むむ!それには見覚えがあるぞ・・・えっと、何だっけ?」
チルノ「まぁ、開けてみれば分かるじゃん」
京子「開けてもいいですか?」
「そうだな、俺も中身が気になるしな」
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

チルノ「うおっ!何だコレは?」
京子「プラスチックのケースがいっぱい詰まってるのです」
「おおお!! それは、うる星やつらのカセットテープではないか!」

チルノ「かせっとてーぷ・・・? 何に使うんだ、これは?」
京子「ケースには綺麗なお姉さんが描かれているのです」
「それは俺が学生の頃に、うる星やつらっていうTVアニメを録音したものだよ^^」
説明しよう!
『うる星やつら』とは、高橋留美子の漫画が原作のTVアニメで、1981年から1986年までの4年半という長い期間に
全218話が放映されました。
放映初期は小学生だった事もあり、うる星やつらよりも1stガンダムの再放送に熱中してましたが、
中学3年くらいの時期に突然うる星やつらにのめり込んでいったのです。
うる星やつらのファンクラブにも加入したりするほどの熱中ぶりでした。
しかし、アニメ放映は既に終盤に入っており、私がファンになって1年もしないうちにTVアニメは終了してしまったのでした。
ファンになった当初はビデオデッキという高価な物は買って貰えなかったので、
アイワのダブルカセットデッキでTV番組を録音していました。
当然予約録音なんて出来ないので、TVアニメが始まると同時に録音ボタンを押して
終わると録音をストップさせるという超原始的な方法です^^;

京子「TVアニメの音声が入ってるんですね」
チルノ「なんだ、音だけかよ~」
「でも、ちょっと聴いてみたい気がするな」
「カセットテープが聴けるラジカセなんて、とうの昔に処分しちゃってるしなぁ」
チルノ「お、そうえば兄ちゃん、CDぷれいやーっていうの持ってなかったか?」
「ああ、あれも10年以上前のやつだけどな」

チルノ「おおっ!これか!」
「これなら、このカセットテープとかいうやつも聴けそうだな」
「いや、それは無理なんじゃないかな・・・」
京子「ご主人様、この機械では駄目なんですか?」
「ん~、まぁ好きに使ってくれてもいいけどね^^;」
SHARP製のCDとMDが聴ける、1ビットデジタルシステム「SD-FX1」です。
CDからMDへのダビングに重宝した機械ですね~
2001年製と書いてましたので、もう13年も前のものなんですねぇ。
今では全く電源を入れることは無くなってしまいましたが、録音したMDの資産が大量にあるので、
昔のJ-POP等をたまに聴きたくなった時に活躍する程度でしょうか^^

チルノ「ここに入れるのかな?」
「んん~~、でも入り口がちっちゃくて入りそうもないぞ」
京子「チルノちゃん、やっぱりこの機械でカセットテープを聴くのは無理なんじゃ・・・」
「そこは、MDを入れるところなので、カセットテープは絶対に入らんぞ」

チルノ「なぁ兄ちゃん、コレを聴ける機械はないのか~?」
京子「私もどんな音が入ってるのか聴いてみたいのです」
「むむ~、何せそのカセットって1985年頃録音したものだから今から29年も前の物だしなぁ」
「カセットデッキがあっても中身が無事かどうかどうかは全く分からないよ」
チルノ「試してもいないのに駄目かどうかなんて分からないじゃん」
「まぁそうか。じゃあちょっと電気屋行ってラジカセ買ってくるよ」

チルノ「おおお~、これが最新型のラジカセというものか!」
京子「ずいぶんとちっちゃくなったのです^^」
「いやぁでも、まだラジカセを普通に売ってる事自体が不思議なのだが・・・」
電気店に行けばカセットテープやラジカセもまだ売ってるんですねぇ。
もうとっくに絶滅したかと思ってましたよ。
カセットテープやビデオテープなんかは、年配の方などにまだ需要があるんでしょうか。
いくら時代が進歩しようとも、カセットテープとラジカセは永遠に不滅なのかな?^^;

ガシャン!
チルノ「お~、これならピッタリカセットテープが入るな!」
京子「準備が出来たら言ってね。私が再生ボタンを押すので」

チルノ「よし!準備完了だぜ~」
京子「じゃあ再生ボタンを押してみますね」
「何だかドキドキします^^」
「俺もドキドキだよ。果たして約30年ぶりとも言えるカセットテープの音は健在なのか!?」

京子「あっ!何か音楽が聴こえてきましたよ」
チルノ「やったぜ!! このカセットテープは、まだ生きてるんだな^^」
「かなりノイズが入ってるけど、ちゃんと聴けるレベルじゃないか!」
かなりのノイズ混じりではありましたが、ラジカセからは懐かしいあのうる星やつらのOP曲が流れてきたのでした^^
30年近く前に録音したものが、こうも鮮明に(※ノイズありw)蘇るとは、ちょっとした感動ですね(*´∀`*)
その時代に録音したカセットは、これ以外は全て処分してしまったので、今となっては勿体無かったなぁと思います。

チルノ「どうせならヘッドホンで聴いてみようぜ~」
「ノイズが更に大きく聴こえるだけだと思うぞ」
京子「どうですか。チルノちゃん?よく聴こえます?」
チルノ「曲が終わったら、何かCMみたいなのが始まったぞ」
「ああ、OPのスタートからEDの終わりまで録音しっぱなしだから、途中のCMも全部録音してるんだよ」

京子「ああ~、チルノちゃん私もCM聴いてみたいですよ~代わって下さい~」
チルノ「へ~、昔はこんなCMやってたんだ。何だかタイムスリップしたみたいだな」
「俺も聴きたいから、ヘッドホン外すぞ~」

というわけで、TVアニメのうる星やつらを録音した、カセットテープの発掘回でした^^
ちなみにカセットレーベルの「うる星やつら」のタイトルは、全て手書きという懲りようだったりしますw
実は最近になって実家に帰った時にサルベージしてきたのですが、
こんな昔の物を今まで捨てずに取っておいてくれた両親に感謝です(*´∀`*)
では、次回の「懐かしのお宝発掘シリーズ」で、またお会いしましょう~
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト