新しいお友達を紹介します!
2014-04-12
最近はどこもかしこも入学式シーズン真っ盛りですね^^皆さんは期待と不安で胸いっぱいになりながら、親に連れられて行った小学校の入学式を覚えていますでしょうか?
私はもう遥か昔の出来事なので、入学式どころか小学校の頃の思い出も鮮明には思い出せないのですが^^;
記憶という名の引き出しに入ってないのか、あるいはその引き出しには頑丈な鍵がかかってて
その鍵を無くしてしまい、もう開けられなくなってしまっただけなのか。
トラウマと書かれた引き出しだけは、開けない方がいいかもしれませんが…。
さて、今日は皆さんに新しいお友達を紹介しちゃいます~♪
先日ドルチェさんの「春のシナモン感謝祭」で、PCに張り付いて無事にシナモンをお迎えすることが出来ました^^
では、皆さんにご挨拶をど~ぞ!

シナモン(仮)「皆さん、こんにちはっ!」
「今日からでぃあずさんのお家にお世話になります、シナモンです^^」
「でぃあずさんは硬いなぁ。もっとこうフランクな感じでいいよ^^」
シナモン(仮)「じゃあ、お兄ちゃん?」
「まぁ、何もひねりが無いけどそれでいいか^^;」
シナモン(仮)「ふふふw これからよろしくお願いしますね、お兄ちゃん(^^)」
「あっそうだ、シナモンに紹介したい子がいるんだっけ」
シナモン(仮)「どなたですか?」
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

アニス(仮)「こんにちは!」
「えっと、シナモンちゃんだったかしら。私はアニスって言うの。よろしくね^^」
シナモン(仮)「あ、初めまして、アニスさん。シナモンと言います」
「よろしくお願いしますね」
アニス(仮)「アニスでいいわよ」
「同じ背丈の子が来てくれて嬉しいわ」
「ここには沢山のお友達がいるけど、みんな背が高いんで首が疲れちゃうの^^;」

「二人とも挨拶は済んだようだね」
「そうそう、今日は二人の名前を考えてきたんだよ」
アニス(仮)「あら、この名前もようやく定着してきたと思ってましたのに」
「いつまでも(仮)を付けとくわけにはいかないだろう」
アニス(仮)「それもそうですわね」

「というわけで、今日からアニスは『さつき』で、シナモンは『めい』だよ^^」
さつき「私はさつきという名前になるんですね」
めい「私はめいですか。良い名前ありがとうお兄ちゃん^^」
「漢字ではどう書くんですか?」
「ん~、漢字かぁ。ちょっと考えてなかったけど…」
「そうだなぁ、芽衣っていうのはどうだ?」
めい「何だか今の季節にぴったりの名前ですね。有難うございます!」
さつき「私の名前にも漢字はあるのでしょうか?」
「さつきかぁ…んんん~… 殺気とか…」
さつき&めい「じーーーーーーー」
「は、無いわなぁ^^;」
「じゃ、じゃあ、無難に五月でどうかな?w」
さつき「はい^^それで構わないですよ。素敵な名前ありがとうございますお兄様」
「ところで、何に座ってるんだい?」

めい「大人気のゆるキャラ、バリィさんとくまモンのカップラーメンですよ~」
さつき「バリィさんが塩味で、くまモンが豚骨味ですわね」
「ほほう!どっちも美味そうだなぁ(^¬^*)」
くまモンはもう世界的にも有名になりつつありますが、2012年にゆるキャラグランプリとなったバリィさんも
徐々に知名度を上げてきてますね^^
2013年グランプリのさのまるの更なる頑張りにも期待したいところです。
「なんか、裏にも沢山あるね」
さつき「これはですね…」

さつき「これはあの有名なふなっしーの船橋ソースラーメンなんですわ」
「これまたビッグサイズなカップメンだな」
「ソースラーメンと聞いて味が想像出来ないけど、これは食べてみたいぜ!」
さつき「くまモンポッキーもありますわよ^^」

めい「このガチャピンとムックのプリッツも美味しそうなのです」
「ほほう!これまた懐かしいキャラクターだなぁ」
さつき「まだTVで放送してますわよ」
「まぁ、BSフジでしか放送してませんけど」
「あれ、そうなんだ。俺は子供の頃見てた『ひらけ!ポンキッキ』しか記憶にないからなぁ」
「でも、このガチャピン、ムックがまだ健在だというのはちょっと嬉しいよ^^」
『およげたいやきくん』や、『パタパタママ』などが入った、ひらけ!ポンキッキのレコードは
子供の頃にずっと聴いていた記憶があります( ・∀・)
というわけで、我が家の新しい娘、ミニスウィーツドールのシナモン(芽衣)と、ゆるキャラ食品の紹介でした。
次回はまたお花見回になりますよ!
ここまで見てくださって有難うございました^^
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト
タグ :
ミニスウィーツドール