スポンサーサイト
ファミマ×ミク コラボ食品、再び
2014-03-05
前回ミクキャンペーンのお菓子類が全く買えなかったので、早々にリベンジしてきましたよ(`・ω・´)再度同じファミマに足を運んだのですが、前回は売り切れなどで買えなかったわけでなく、
私が見えて無かっただけでした。
何と、ミク関連のお菓子類は、ジュース以外は全部まとめてレジ前の机の上に並べてあったのです^^;
これぞ、灯台下暮らしってやつですかね(´・ω・`)
前回はミクお菓子類の目の前で清算してたにも関わらず全く目に入らなかったとは…。

というわけで残り全種類買ってきた!…と言いたかったのですが、
480円もするはちゅねミク缶だけは手が出せずに買えませんでした(´・ω・`)
1缶だけ売れ残っていたので、買おうと思えば買えたんですけどねぇ…。
中途半端な大人買いとなってしまいました^^;
今回は久しぶりに登場のオルタさんに紹介してもらいましょうかね。
オルタ「マスター、お久しぶりです。何年ぶりくらいですか?」
「ははは。冗談キツイなぁオルタさんは^^; い、一ヶ月くらいぶりじゃないかな?」
オルタ「1/11以来なので、53日ぶりですよ」
この調子だとそろそろ桜さんもアップを始めそうで怖いです…。
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村

オルタ「これはレーシングミクさんが描かれているチョコですね」
「ミクのイラストが何種類もあったので選ぶのに苦労したよ^^;」
全18種類のミクカード入りのウェハーチョコです。
パッケージデザインは4種類あるので、けちらずにもう1個買えばよかったとちょっと後悔^^;
追加で買おうと別な日に行ってみましたが、このウェーハーチョコは影も形もありませんでした;;
まだまだキャンペーン期間はあるので、また入荷するのかなぁ。

オルタ「中にこんなカードが入ってましたよ」
「お~!メタリックバージョンのカードが入ってたか」
全18種類のカードのうち、メタリックカードは6種類なので、それなりにレアみたいですね^^
だぶらなくて良かった~と一瞬思いましたが、1つの箱から買えばダブることはないようで^^;
2枚合わせて1つの絵柄になるものとか色々あるようですので、また売ってたら買ってしまいそうですw
初音ミクの中でもレーシングミク好きな方は、コンプリートを目指してみては如何でしょうか。
まぁ、いちばん手っ取り早いのは、1箱まるまる箱買いでしょうけどね^^;
ウェーハーチョコ自体は、可も無く不可も無くで普通でしたw

お次はマルカワの「まるくなるマーブルガム」です。
オルタ「これはガムですか。動物の着ぐるみを着て、デフォルメされたミクちゃんたちが可愛いですね^^」
「1個1個バラで売ってると思ったら、6個1組だったよ」
マルカワと言えば、子供の頃よくフィリックスのガムを買っていたのを思い出します。
昔は100円玉持って駄菓子屋行けば、5円や10円のお菓子で長時間楽しめましたからねぇ^^;

オルタ「この子たちを見ているだけでホンワカした気分になりますよ」
「1個1個ばらすのが、何だか勿体無い気分だよ^^;」

鏡音リン・レンのルックチョコレートと、ボーカロイドキャラクター シガレットステージです。
オルタ「このチョコレート、プラスマイナス味って書いてありますね」
「いったい何味なんでしょうか^^;」
「黄色いパッケージからバナナ味かと思ったら違ったよ」
「何でもミルクの甘さとコーヒーの苦味を合わせてあるので、プラスマイナス味になってるようだね」
LOOKチョコはたまに買って食べますね^^
1個1個分かれているので食べやすいのがいいんですよね~
シガレットは子供の頃食べたことがある人が多いのではないでしょうか。
オリオン株式会社が1951年から販売してる駄菓子ですね。
長らく食べてなかったのでどんな食感か忘れてましたが、食べたら懐かしい気持ちになりましたよ^^

最後はミク&リンのねぎチーズカレーうどんです。
チーズのまろやかさで、ほどよい辛さのカレーうどんに仕上がってます。
今まではミクコラボの食品は味は二の次かと思ってました。
でも、前回のバジルスパゲティもそうですが、初音ミクというスパイスが無かったとしても
普通に美味しく食べられる食品になっていて感心しましたよ(^¬^*)
以上、2回目のミク×ファミマのコラボ食品紹介でした^^
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

スポンサーサイト
タグ :
オルタ