fc2ブログ

チルノと木幡神社で初詣

 2014-01-04
いよいよ明日1日で長いようで短かった年末年始休暇が終わってしまいます。
今年も特に何をするわけもなく終わってしまった感がありますね。
毎年の事ですが、連休が終わる直前になって、あれをやっておけば良かった、
これをやっておけば良かったと後悔するんですよね^^;


前置きはこのくらいにして、今日も初詣記事は続きますよ~


初詣の場所は近所の木幡神社です。
前回の記事は年末に行ったので、実際には初詣とは言いませんが、
今回は昨日1/3に行ったので本当の初詣となりました。


ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村


こじんまりとした神社なので参拝者が押し寄せる事は無いでしょうけど、まだ1/3の三が日中だったので
参拝者が来ないうちにと思い、早朝7:30に到着です。


チルノ「ふわぁ~、兄ちゃんまだ眠いぞ・・・むにゃむにゃ」

「俺もまだ起きてから30分しか経ってないんだから我慢しなさい」

7時に出発しようと思い、6時に目覚ましをかけていたのですが、実際に起きたのは7時でしたよヽ( ´ー`)ノ
こんなんで、仕事始めの日は大丈夫なのかな・・・。


チルノ「おおっ!ここは神社だな。博麗神社よりもちょっと狭いなぁ」

「あんまり大きい神社だと人も多いから、これくらいが丁度いいんだよ」


チルノ「人の気配が全くしないぞ」

「だからこうしてお前を撮ってやれてるんだよ」


チルノ「朝日がまぶしっ!」

朝日が昇りたてとあってか、陰影の差が激しすぎます^^;
チルノを順光で撮ろうとすると、ちょうど太陽を背にして撮らなくてはならず、
チルノに自分の影が写ってしまい難儀してました(´・ω・`)


チルノ「太陽の光があってもやっぱり寒いぞ」

「氷の妖精のお前が寒がってどうする」


チルノ「さっき、神社の人たちと何話してたんだ?」

「まぁ、お前の事とかカメラの事とかだよ」
「お世辞でもお前の事が可愛いだなんて言ってなかったんで安心しろ」

チルノ「なんだよ、それ~」

撮影中に神社の方に話しかけられました。
その人形は手作りなの?とか、カメラは何使ってるの?とか他愛の無い話でしたが^^;
その神社の方はEOS 6Dを使ってるとおっしゃってました。
いつかはフルサイズ機もいいなぁ^^


例大祭ののぼりを見ると、博麗神社例大祭を連想してしまいますw


階段を上がり境内に足を踏み入れます。


境内には参拝者は全くいませんでしたが、神社の人たちが掃き掃除をしたりと色々忙しそうにされてました。


チルノ「おおっ!何だこれ?大きい輪っかがあるぞ」

「これは茅の輪と言って、くぐると厄病や罪が祓われるとされているんだぞ」


チルノ「へぇ~、じゃあ、あたいもやってみようかな」

「ちゃんとした順番でくぐらないと意味無いからな~」


そうこうしてるうちに、社務所前で焚き木が燃やされ始めましたよ。


チルノ「おっ!何だかあっちが温かそうだな」

「結構寒いから、参拝者の人たちが暖を取れるように燃やしてるんだと思うよ」

流石に近づいての撮影は熱すぎて無理でした。
何かの拍子に倒れてチルノが火達磨になったら洒落になりませんからね^^;


チルノ「あたいもお祈りしようかな」

「なんだ~?お前に祈るようなことがあるのか~?」

チルノ「あたいだって何も考えずに生きてるわけじゃないぞ!」


チルノ(美味しいものがもっと食べたいぞ・・・)

やっぱり何も考えてないようなw


「ほれ、持ち上げてやるよ。これで本殿の中が良く見えるだろ」

チルノ「お~、流石に高いな!」


チルノ「あの太鼓のおっちゃん、なかなか上手いよな」

「ああ、まさに太鼓の達人って感じだよな^^」


本殿の中からはリズミカルな太鼓の音が響き渡り、スピーカーから流れる荘厳なBGMともあいまって
お正月ムード満点の演出をされてました。
聴いてる参拝者は私だけでしたが^^;


チルノ「もしかして、この神社はあたいたちが独り占めか!」

「まぁ、朝早いし、今だけだと思うよ」
「って、言ってるそばから参拝者が来たし」

時刻も8時を過ぎるとぼちぼちと参拝者が来始めましたね。
まぁ、まだどっとは押し寄せてこないので、ドール撮影は可能でしたが。


もっと日が高くなれば境内も明るくなるのでしょうけど、その時間帯だとドール撮影は無理そうなのでこれで我慢です。


チルノ「なんか白いのが降ってきてるんだけど」

「ん?ああ、これはあの焚き火から出てる灰だな」
「ちょっと煙たくなってきたから、そろそろ退散しようか」


階段を下りて鳥居のところまで来てみると、いい感じで日が照っていたのでまた写真を撮ることに^^


「今年もいい年にしような」

チルノ「ああ、もちろん!あたいがいるからバッチリだぜ!」




そんな感じで本当の初詣は終了しました。

唯一心残りは財布を家に忘れてきちゃったので、おみくじも破魔矢も何も買えなかったことでしょうか。
来年は何か買ってあげたいですね^^


ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

スポンサーサイト



タグ : チルノ
コメント
あけましておめでとうございます。
チルノちゃんはホントに可愛いですね!東方は良く知りませんが、言葉使いも似合ってて可愛いです。
年はじめの運試し大型建造ってみんなやるんですね。僕は翔鶴でした。前々から欲しかったので上々ですね。
ひゃっは~さん二人は…痛み入ります(笑)
【2014/01/05 16:48】 | さかえ21 #- | [edit]
あけましておめでとうございます!!
今年、一発目からチルノちゃんの着物姿に癒されているヤンデレラです♪
いつもの元気いっぱいのチルノちゃんも、着物をきると清楚な感じにみえますね~(〃▽〃)
でも考えていることは、食べ物のことだったというwww
今年もよろしくお願いします!!
【2014/01/05 18:06】 | ヤンデレラ #- | [edit]
こんばんは~
やっぱり年が明けてから本当の初詣に行って来たのですね。
チルノちゃんは着物を着るといつもとは違っておとなしめの雰囲気になりますね。
今年はまだおみくじ引いてないなぁ~
【2014/01/05 18:42】 | メキタン #- | [edit]
ご挨拶が遅くなってしまいましたが・・・
明けましておめでとうございます!

今年は完全な初詣だったんですね~
着物姿のチルノちゃん、可愛い!
わんぱく(死語?w)な子が着ると、また雰囲気が変わっていいですね。
ウチはまだ着物姿で野撮したことが無いんですよね~
いつかはしてあげたいな・・・

今年もよろしくお願いしまーす!
【2014/01/05 19:01】 | むらまっは #- | [edit]
さかえ21さん、明けましておめでとうございます~

> チルノちゃんはホントに可愛いですね!東方は良く知りませんが、言葉使いも似合ってて可愛いです。
ありがとうございます^^
私も全然東方は詳しくなくて、wikiやニコニコ大百科とか見て覚えるだけですよ~
でも、なぜかTOP絵は咲夜さん、霊夢にチルノと東方3人娘になってますがw

> 年はじめの運試し大型建造ってみんなやるんですね。僕は翔鶴でした。前々から欲しかったので上々ですね。
> ひゃっは~さん二人は…痛み入ります(笑)
私の運試し大型艦建造はあえなく轟沈でしたよ;;
さかえ21さんは翔鶴さんが出たんですか!
いいですね~。私は翔鶴も瑞鶴も持ってないので羨ましいですよ^^
ひゃっは~さん2連続で正気に戻りましたが、あれ以上続けていたら資材3桁になっていたかも…怖いです><
【2014/01/05 20:49】 | でぃあず #- | [edit]
こんばんは~

チルノちゃんの着物姿、元旦の記事でも拝見していますが神社でとなるとまた雰囲気が
違ってていいですね~
いやいや~本当に可愛らしいです(*^_^*)
朝早く、眠たい目をこすりながらの初詣お疲れさまでした(^^)/

茅の輪という大きな輪、これも神社の方の手作りなんでしょうか…
こういったものの置いてある神社って他には知らないのでちょっと感心しながら
写真を眺めていました

チルノちゃん、今年もいい年になるといいね(^^)b
可愛らしい着物姿を見れて新年早々ほっこりしちゃいました(*^_^*)


あ、ちなみに…
今回のコメント、「チルノのパーフェクトさんすう教室」を聞きながら書いてたりして(^^;)
結構好きなんですよね…コレ…
【2014/01/05 20:50】 | shibu #YnKltkm. | [edit]
ヤンデレラさん、明けましておめでとうございます~^^

> 今年、一発目からチルノちゃんの着物姿に癒されているヤンデレラです♪
> いつもの元気いっぱいのチルノちゃんも、着物をきると清楚な感じにみえますね~(〃▽〃)
> でも考えていることは、食べ物のことだったというwww
孫にも衣装って感じでしょうかね^^
普段の行動からは考えられないほどお淑やかムードなチルノでした^^;
チルノだったら着物のすそを捲り上げて走り出したりするかもですが、
さすがに神社の境内でそういう撮影はできませんでしたねw
子供なので考えてることは今欲しいものといったところでしょうかw

今年もよろしくお願いします~
【2014/01/05 20:58】 | でぃあず #- | [edit]
メキタンさん、こんばんは~

> やっぱり年が明けてから本当の初詣に行って来たのですね。
> チルノちゃんは着物を着るといつもとは違っておとなしめの雰囲気になりますね。
> 今年はまだおみくじ引いてないなぁ~
去年は行きそびれてしまいましたので、今年は早起きして行ってきましたよ^^
着物を着ると下半身がほとんど固定されてしまうので、おとなしめのポーズばかりになってしまいますね。
まぁ、こういう大人しいチルノが見られるのは正月だけかもですよw
神社行くのに財布は要らないやと思って置いてきたのが間違いでしたね;;
一昨年と同じく手ぶらで帰る羽目に><
【2014/01/05 21:03】 | でぃあず #- | [edit]
むらまっはさん、明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします!

> 今年は完全な初詣だったんですね~
毎年ちゃんとした初詣に行くかどうか迷うのですが、去年行ってなかったこともあり
今年は行くことにしましたよ^^

> 着物姿のチルノちゃん、可愛い!
> わんぱく(死語?w)な子が着ると、また雰囲気が変わっていいですね。
わんぱくと聞くと例のCM「わんぱくでもいい。たくましく育って欲しい」が思い浮かびます^^
って、若い人は分からないCMでしたね^^;

> ウチはまだ着物姿で野撮したことが無いんですよね~
> いつかはしてあげたいな・・・
一人だと心細い着物での野外撮影も、仲間がいれば無問題ですよ!
1月中に里に行けば、着物姿の娘さんがいっぱいいると思いますよ~
レッツチャレンジ!

【2014/01/05 21:07】 | でぃあず #- | [edit]
shibuさん、こんばんは~

> チルノちゃんの着物姿、元旦の記事でも拝見していますが神社でとなるとまた雰囲気が
> 違ってていいですね~
> いやいや~本当に可愛らしいです(*^_^*)
> 朝早く、眠たい目をこすりながらの初詣お疲れさまでした(^^)/
ありがとうございます^^
普段のチルノからは別人のような雰囲気でしたねw
この日は寝坊したので行くかどうかホント迷ったのですが、3が日のうちにお参りしておこうと思い
強行してよかったですよ^^
神社のこういう雰囲気も3が日で終了ですからねぇ。

> 茅の輪という大きな輪、これも神社の方の手作りなんでしょうか…
> こういったものの置いてある神社って他には知らないのでちょっと感心しながら
> 写真を眺めていました
多分手作りなんじゃないかと思います。
一昨年もここに初詣に行きましたが、同じ茅の輪が置いてありましたよ。
まぁ使い回してるわけじゃなくて、毎年作ってるんだと思いますが^^;
∞を描きながら回るようですが、初めての人はどうくぐるか迷っちゃいますね。

> チルノちゃん、今年もいい年になるといいね(^^)b
> 可愛らしい着物姿を見れて新年早々ほっこりしちゃいました(*^_^*)
今年はリアルにおいても正念場な年になりそうです。
何事も無く平穏無事で終わればいいのですが。

> あ、ちなみに…
> 今回のコメント、「チルノのパーフェクトさんすう教室」を聞きながら書いてたりして(^^;)
> 結構好きなんですよね…コレ…
いいですね、パーフェクトさんすう^^
私もたまに聞きたくなりますね~
少し昔は東方のCDとか買ってたんですが、今は全然ですね><
【2014/01/05 21:20】 | でぃあず #- | [edit]
3日から野撮してきたんですね。
お疲れ様です。

うちの近くの神社は人が多そうで、
野撮は無理そうですね。
チルノちゃん着物がよく似合ってます。
着物の柄が人用のものではなくて
ドール用のサイズなんですね。
【2014/01/05 22:11】 | あずち #- | [edit]
あずちさん、こんばんは~

> 3日から野撮してきたんですね。
家でぐーたらしてるのにも飽きてきたので、早朝神社撮影を敢行しました!(`・ω・´)
近場だと顔見知りに会う確率が格段にUPしますのでドキドキですw

> うちの近くの神社は人が多そうで、
> 野撮は無理そうですね。
あらら、そうなんですか;;
確かに人が多いと参拝者の邪魔になっちゃいますものねぇ。
でも、大きいところでも夜が明けて間もない早朝とかは穴場だったりするかもですよ^^

> チルノちゃん着物がよく似合ってます。
> 着物の柄が人用のものではなくて
> ドール用のサイズなんですね。
確かにそう言われてみると着物の柄はドールサイズに合わせたものになってますね。
こういう生地は着物を作ってる方がどこからか調達してくるのでしょうかね。
流石に生地までは作ってないですよね^^;

【2014/01/06 20:31】 | でぃあず #- | [edit]
あけましておめでとうございます~

チルノちゃんには赤い着物が似合いますね。
イメージとしては七五三みたいですね。
考えているのは食べ物の事なんですねw 2月にチョコレートでも贈ってみてはいかがでしょうかw

今年も宜しくお願いします~
【2014/01/06 21:29】 | 冬音 #a2H6GHBU | [edit]
明けましておめでとうございます♪
おつかれさまです♪
チルノちゃんの着物姿で、神社参りいいですね♪
ふるさいず、入門機の6Dいいですね〜、でも、高いw
そのうち、でぃあずさんなら、買ってそうw

ちるのちゃんも、お願いごと♪
いいものですねから、日常が、これからも、あいかわらずに続くといいですね♪
今年は、本当に何処かでw
【2014/01/07 09:00】 | さのじ #- | [edit]
冬音さん、あけましておめでとうございます~

> チルノちゃんには赤い着物が似合いますね。
ありがとうございます^^
MDD用の着物はまだこれしか持ってないんですよね^^;
今年は1着くらいは着物新調したいですけど、普段着せないから難しいかもw

> イメージとしては七五三みたいですね。
> 考えているのは食べ物の事なんですねw 2月にチョコレートでも贈ってみてはいかがでしょうかw
確かにそう見えますね^^
ドールサイズの千歳飴があったら欲しいですよ~
そういえば1月終わったらすぐバレンタインデーですよね。
1年がほんと早いですヽ( ´ー`)ノ

> 今年も宜しくお願いします~
今年もよろしくお願いします!
【2014/01/07 21:30】 | でぃあず #- | [edit]
さのじさん、明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします^^

> チルノちゃんの着物姿で、神社参りいいですね♪
> ふるさいず、入門機の6Dいいですね〜、でも、高いw
> そのうち、でぃあずさんなら、買ってそうw
着物で初詣に行かないと何だか落ち着かなかったものでして^^;
これを撮ったら肩の荷が下りた感じでしたw
やっぱりフルサイズには憧れちゃいますよね。
でも70Dを購入したので使い倒すまで買いませんよ!(`・ω・´)
壊れたら…分かりませんがw

> ちるのちゃんも、お願いごと♪
> いいものですねから、日常が、これからも、あいかわらずに続くといいですね♪
> 今年は、本当に何処かでw
こんな日常がいつまでも続くわけがないとは思っていますが、出来るだけ長く娘たちと一緒にいたいですねぇ。
私も年を取っていきますし、あと何年続けられるのやらです^^;
今年こそは西の方に遊びに行きたいですね^^

【2014/01/07 22:02】 | でぃあず #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://dears102.blog.fc2.com/tb.php/536-4eac369b

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫