オウフゥ・・・なんてこった・・・
水没は防塵防滴構造でもたぶんアウトです・・・
シャワーで洗う位なら余裕で耐えられますけど。
乾燥して電気回路的にOKでもシャッターや素子は・・・
今はSD内のデータが無事で有る事を祈るのみです。
ちなみにサンディスクは水没余裕平気ですた←実経験済み
【2013/07/20 12:48】
| thieri #- |
[edit]
あう…………水没は、痛いですね……保証も対象外ですし…修理は、難しいかもしれませんね……。
踏ん張りがたらなかった三脚?も気になりますが……。
データーの復帰とカメラの復活を…同じカメラを持つものとして、ぜひ復活してほしいものです。
あと、最悪時のこと考えて、情報だけ…canon Mの新作が11月あたりに出る予定らしいのです。
【2013/07/20 13:28】
|
さのじ #- |
[edit]
うはー
水没とは痛いですね。
ちょっとコミカルな記事にされてますが、さぞかしガッカリされていることでしょう。
復活は厳しいのかなぁ。
もしダメな場合は、さのじさんのマネをして、CanonのEOS 70Dが8月末に発売になります。動画に強いらしいです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130705/1050598/
価格がかなり下がっているであろう、kiss6あたりもいいかもしれませんねぇ。
kiss5が治るのが一番ですけどね。
【2013/07/20 19:14】
| エフェ #JalddpaA |
[edit]
夏場の水辺の撮影は定番中の定番。撮影したい気持ちは、よくわかります。でも、カメラの水没・・・痛い話です。カメラは運が良ければ、乾燥後動くかもしれません。でも、内部の腐食が進むので、早めに修理・・・たぶん買い換えがよいと思いますけど。
さすがに凹む事件ですが、これにめげずに、野外撮影の再開を期待してます!! 確かNEXが、ありますよね?
【2013/07/20 20:59】
| てぃか #- |
[edit]
おぉ、これは悲惨な目に(;´Д`)
修理となるとたぶん新品買うのと大差ない値段になりそうですから、買い替えになるのかな・・・
とりあえず当面はNEXで撮影して、Kiss7iかもうすぐ発売の70D辺りへ!
メモリーカード自体の水没は乾燥させればいけると思いますが、問題は通電中だったってことですよね。無事だと祈るしか!
【2013/07/20 21:31】
| しきぶ #- |
[edit]
こんばんは~
うわ~水没やっちゃいましたか!!(>_<)
カメラの被害、そしてでぃあずさんの心の被害(!?)がどれだけのものなのか
非常に心配です…
何とかカメラと撮影されたデータの無事を祈ります
私も水没の危険性のある場所での撮影はメインのCanon G11ではなく水中撮影可能な
方のカメラで撮るようにしています
またどうして三脚が倒れたのかという方も気になります…
(あと内容が内容なので拍手は控えさせて頂きますね…)
【2013/07/20 22:31】
| shibu #YnKltkm. |
[edit]
うわっ! まさかの水没ですか(>_<)
乾燥して治れば良いのですが…。買い替えとなると痛いですね。
それとSDカードの無事を祈っております。
【2013/07/20 22:36】
| N.ウェイン #- |
[edit]
あーやっちゃいましたか(^^;
水辺での撮影は気をつけないと危険ですね
エントリークラスは水没したらたぶん復活は無理でしょう
SDカードは濡れても壊れないんで大丈夫だと思いますけども
これは神の啓示と言うことで新型逝きましょう新型!
X7i、いいッスよ~(笑)
【2013/07/20 23:29】
| CERVEAU #w0UyWlmE |
[edit]
thieriさん、こんにちは~
> オウフゥ・・・なんてこった・・・
> 水没は防塵防滴構造でもたぶんアウトです・・・
> シャワーで洗う位なら余裕で耐えられますけど。
結構危険な野外撮影をしていたので、いつかは何かやらかすかなぁと思ってましたが、
娘の方ではなくてカメラの方をやっちゃいました(´;ω;`)
確かに防水ぐらいの本格的なやつじゃないと、水没したら耐えられないですよね・・・。
> 乾燥して電気回路的にOKでもシャッターや素子は・・・
> 今はSD内のデータが無事で有る事を祈るのみです。
動いたと安心しても徐々に駄目になっていくんですね(´・ω・`)
SDカードの方は私も乾燥すればいけるかなぁと思ってますが・・・。
前にUSBメモリーを洗濯しちゃったことがありましたが今も使えてますし。
> ちなみにサンディスクは水没余裕平気ですた←実経験済み
thieriさんも水没の経験有りですか・・・?
いくら悔やんでももう元には戻らないんですよねぇ。
【2013/07/21 07:46】
| でぃあず #- |
[edit]
さのじさん、こんにちは。
> あう…………水没は、痛いですね……保証も対象外ですし…修理は、難しいかもしれませんね……。
> 踏ん張りがたらなかった三脚?も気になりますが……。
全て自分の不注意が原因ですので、今はなぜあんなところに三脚を置いたのか自分を責める毎日です。
三脚はSLIKの安いやつですのでフルサイズ一眼などの重いものは無理でしょうけど、
エントリーモデルのX5なので、今まで余裕で支えてくれてきたんですけどねぇ・・・。
> データーの復帰とカメラの復活を…同じカメラを持つものとして、ぜひ復活してほしいものです。
SDカード内のデータだけでも取り出したいですね。
X5の最後の作品として・・・(´・ω・`)
カメラの方は今日がよくてもだんだん中が腐食していくようなので駄目かもしれませんね;;
> あと、最悪時のこと考えて、情報だけ…canon Mの新作が11月あたりに出る予定らしいのです。
ミラーレスも確かに野撮なんかだとそのコンパクトボディが強力な武器になりますが、
このX5のボディサイズに慣れすぎたというのもあるんですよねぇ・・・。
いずれにせよX5の復活次第ですね。
【2013/07/21 07:55】
| でぃあず #- |
[edit]
エフェさん、こんにちはー
> うはー
> 水没とは痛いですね。
> ちょっとコミカルな記事にされてますが、さぞかしガッカリされていることでしょう。
> 復活は厳しいのかなぁ。
危険な撮影してるのでいつかはやると思ってましたが、いざやってしまうと放心状態ですね・・・。
悔やんでも悔やみきれませんよ(´・ω・`)
コミカル記事はああでもしないと心が折れそうだったからです。
> もしダメな場合は、さのじさんのマネをして、CanonのEOS 70Dが8月末に発売になります。動画に強いらしいです。
>
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130705/1050598/
> 価格がかなり下がっているであろう、kiss6あたりもいいかもしれませんねぇ。
70Dの記事、今月のカメラ雑誌に特集してましたので読み漁ってきました。
デュアルピクセルCMOS AFとやらで動画のAFに強いみたいですね~
LV撮影でもAFがめちゃ早いみたいなので、私にとっては嬉しい機能かも^^
> kiss5が治るのが一番ですけどね。
1年以上使ってると愛着も出てくるので出来ればまだ使ってやりたいのですが・・・。
【2013/07/21 08:02】
| でぃあず #- |
[edit]
てぃかさん、こんにちは~
> 夏場の水辺の撮影は定番中の定番。撮影したい気持ちは、よくわかります。でも、カメラの水没・・・痛い話です。カメラは運が良ければ、乾燥後動くかもしれません。でも、内部の腐食が進むので、早めに修理・・・たぶん買い換えがよいと思いますけど。
まさか三脚ごと川の中に倒れるとは予想外でした。
水没した直後は一瞬何が起こったのか分かりませんでしたよ。
カメラは乾燥後に無事に動いたとしても安心しちゃいけないんですね。
今はX5も安いので修理するなら新品買ったほうがいいですよねぇ・・・。
かと言ってカメラ買う資金なんて貯めてないし・・・千早の資金を回すしかないのかぁ。
> さすがに凹む事件ですが、これにめげずに、野外撮影の再開を期待してます!! 確かNEXが、ありますよね?
とりあえずこの撮影はNEX-5でしました。
このサブ機があるので当面は大丈夫ですが、登山に続いて水辺もトラウマになりそうデス(´・ω・`)
【2013/07/21 08:07】
| でぃあず #- |
[edit]
しきぶさん、こんにちは~
> おぉ、これは悲惨な目に(;´Д`)
> 修理となるとたぶん新品買うのと大差ない値段になりそうですから、買い替えになるのかな・・・
> とりあえず当面はNEXで撮影して、Kiss7iかもうすぐ発売の70D辺りへ!
まさかこの日がX5最大の危機になるとは思っても見ませんでした><
咲夜さんが川の中へ転倒するのを注意してたのですが、カメラの方が水没するとは予想外です(´;ω;`)
NEX-5で当面は何とかいけますが、メニューボタンから全てを操作するNEXにちょっと違和感が・・・。
X5の操作に慣れすぎたんですねぇ。
APS-Cミドルクラスの70Dにステップアップもいいですが、なにぶん本体だけで10万越えはキツイデス;;
まぁ、X7iにしてもSTMレンズキットなら7万とかしますけど・・・。
> メモリーカード自体の水没は乾燥させればいけると思いますが、問題は通電中だったってことですよね。無事だと祈るしか!
データ回収だけでもしたいですね。
X5最後の作品になるかもしれない写真ですし・・・。
通電中だったのですぐに電源を切ったのですが、縦線が入っちゃった液晶モニターが消えなかったのには焦りました。
すぐにバッテリーを抜けばよかったのですが、アタフタしちゃって、
バッテリーを抜くまで何秒かロスしてしまいましたよ。
このロスタイムがあとあと響かなければいいのですが。
【2013/07/21 08:18】
| でぃあず #- |
[edit]
shibuさん、こんにちは~
> うわ~水没やっちゃいましたか!!(>_<)
> カメラの被害、そしてでぃあずさんの心の被害(!?)がどれだけのものなのか
> 非常に心配です…
> 何とかカメラと撮影されたデータの無事を祈ります
ちょっと自然を甘く見すぎてましたね;;
水辺で撮影してるんだから、三脚の転倒は十分ありえることなのでもっと注意するべきでした・・・。
事件が起こった直後は頭真っ白の放心状態でした。
被害を最小限にしようと必死でタオルで水を拭き取りましたが、
拭いても拭いてもカメラ内部から水が出てくるような感じがして・・・。
> 私も水没の危険性のある場所での撮影はメインのCanon G11ではなく水中撮影可能な
> 方のカメラで撮るようにしています
> またどうして三脚が倒れたのかという方も気になります…
> (あと内容が内容なので拍手は控えさせて頂きますね…)
水辺での撮影はちゃんとした防水機能があるカメラの方が当然いいのでしょうけど、
既にX5とNEX-5の2台あるので、もう1台はキツイかな・・・。
三脚転倒の原因は、多分私が平行じゃないところに置いちゃったせいでしょうね。
それかカメラ位置固定のネジが緩んで、カメラが傾いた反動で三脚ごと転倒してしまったのかも。
拍手への配慮ありがとうございます。
【2013/07/21 08:31】
| でぃあず #- |
[edit]
N.ウェインさん、こんにちは。
> うわっ! まさかの水没ですか(>_<)
> 乾燥して治れば良いのですが…。買い替えとなると痛いですね。
暑かったのでカメラも水に入っちゃいました・・・ではすまされない事件になってしまいました><
乾燥して治ったとしても、寿命が縮んだのは明らかですね・・・。
買い替えとなったら、折角貯めていた千早資金を出すか、サブ機のNEX-5で持たせるかのどちらかですねぇ。
> それとSDカードの無事を祈っております。
X5最後の写真を世に出したいというのもありますし、何よりもこの野撮をちゃんとした記事にしたいですし。
全ては今日のテスト結果次第です。
【2013/07/21 08:36】
| でぃあず #- |
[edit]
CERVEAUさん、こんにちは~
> あーやっちゃいましたか(^^;
> 水辺での撮影は気をつけないと危険ですね
> エントリークラスは水没したらたぶん復活は無理でしょう
防滴機能さえないX5ですから、少しでも水が入り込んだらお陀仏でしょうかねぇ・・・。
倒れないように気をつけてはいたのですが、盛大にぶっ倒れました(´;ω;`)
倒れた瞬間は三脚を背にしていたので、何が原因で転倒したのか今もって不明ですね。
> SDカードは濡れても壊れないんで大丈夫だと思いますけども
> これは神の啓示と言うことで新型逝きましょう新型!
> X7i、いいッスよ~(笑)
SDカードは丈夫そうなので物理破壊しない限りは大丈夫そうですかね^^;
X7iや70Dなどの新型もいいですが、X5の機能をまだ十分に引き出せていない私に使いこなせるかどうか・・・。
そろそろ新しいレンズでも買おうかなぁと思っていた矢先にこんな事になってしまって残念です><
【2013/07/21 08:43】
| でぃあず #- |
[edit]
ァヮヮ((゚д゚;))
なんという不幸な事故。・゚・(ノД`)・゚・。
私も野撮をする一人として、他人事ではないですね・・・
自分がやらかしたらと思うと、発狂しそうです(;´・ω・)
応援するしかできないですが、これからも挫けずに頑張ってくださいー!
【2013/07/21 10:15】
| むらまっは #- |
[edit]
むらまっはさん、こんにちは~
> ァヮヮ((゚д゚;))
> なんという不幸な事故。・゚・(ノД`)・゚・。
水辺での撮影でしたので暗いから三脚を使おうと思ったのがそもそもの元凶でしょうか。
ポージングしてる後ろでぶっ倒れましたので真因は分かりませんが、
パニック状態でその後はよく分かりません。
一生懸命カメラの水を拭きとっていたのは覚えてます。
> 私も野撮をする一人として、他人事ではないですね・・・
> 自分がやらかしたらと思うと、発狂しそうです(;´・ω・)
> 応援するしかできないですが、これからも挫けずに頑張ってくださいー!
慣れたころがいちばんやばいと言いますが、私の場合もまさにそれだったわけで・・・。
水辺での三脚を使用しての撮影には十分お気を付けください。
もしX5が駄目だったらNEX-5で頑張ってみますが、ショックは当分癒えそうも無いです(´・ω・`)
【2013/07/21 12:07】
| でぃあず #- |
[edit]