fc2ブログ

那須岳リベンジ!その1(月は出ているか?)

 2014-10-26
昨日は全国的に秋晴れになって、絶好の紅葉狩り日和に恵まれましたね。
標高1,000mぐらいが紅葉の見ごろのようなので、昨日は八方ヶ原へ紅葉狩りに行ってました^^
朝から夕方まで1日中山の中に居たので、帰ったらばたんきゅ~でブログも書かずに寝てしまいましたが^^;
このレポはいずれお届けする予定ですが、何せ記事にしてないものが貯まって来てるので
いつになることやらです…。



さて、今日からは那須岳登山リベンジ編のスタートです!

前回の那須岳登山は、峠の茶屋駐車場から登山を開始し、峰の茶屋跡避難小屋まで登りましたが、
悪天候により登頂を断念せざるをえませんでした。

その後は天候も何とか持ち直したので、ロープウェイで9合目まで行って、牛ヶ首付近の紅葉を見てきたわけですが、
牛ヶ首から降りた先の姥ヶ平の紅葉を、間近で見れなかったのが心残りでした。

山の上の紅葉はそろそろ終わりかけだったので、また来年来ようかとも思いましたが、
1年も待ってられない!という思いが勝ったので、1週間後の10/11(土)にまた那須岳に行ってきましたよ~


前回は峠の茶屋駐車場が満車で止められなかったという悔しい思いをしたので、前回よりも早めに到着です。

と言っても10分程度ですがw


でも10分程度のアドバンテージでは、当然ながら峠の茶屋駐車場には止められませんでしたので、
結局は1週間前と同じく、那須ロープウェイ駅の駐車場に止めることに(´・ω・`)

時刻は5:18です。
上空は雲が一切無いようで、月が明るく輝いてましたよ^^

今日の天候は大丈夫そうかな?



ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

那須岳リベンジ!その1(月は出ているか?) の続きを読む

スポンサーサイト



タグ : チルノ 登山
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫