レンズ沼って何それ?美味しいの?
2014-09-28
「レンズ交換式」カメラを所持しておきながら、キットに付いていた標準ズームレンズをずっと付けっぱなしだった私。でも最近の野撮で広々とした風景を撮ってる時に、もっと広い画角で撮りたいなぁと思うようになりました。
紅葉シーズンももうすぐそこまで来てますし、綺麗な紅葉をワイドに収めたいという思いもあって、
広角レンズの購入を決意しました!
ただし、広角レンズ初心者なので、おいそれと10万以上もする高級レンズを購入する勇気も資金もありません^^;

ということで、購入したのはCanonのAPS-C用超広角ズームレンズ「EF-S 10-18mm f4.5-5.6 IS STM」です!(`・ω・´)
購入の決め手となったのは、Canon純正品でありながら実売価格が4万を切るという安さですね^^
一時期は3万に迫る価格下落でしたが、今は少しずつ上昇してきて最安値で3万7千円程度でしょうか。
待てばまた価格は下がっていくのでしょうけど、欲しいと思った時が買い時なので、価格下落を待ってられませんw
エントリー向けのレンズなので、f4.5-5.6と多少暗かったり、樹脂製のマウントだったりと色々とコストダウンされてますが、
その恩恵により軽くなったことの方のメリットが大きいですかね~
重さは240gなので、70Dのキットに付いてた18-55mmの標準ズームレンズの205gより多少重い程度で済みます^^
STM(ステッピングモーター)なのでAFも静かだし、IS(手振れ補正機能)は
野撮ではほとんど手持ち撮影の私にとっては、無くてはならない機能でもあります^^
ランキング参加中です~
1日1クリックお願いします(`・ω・´)

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :
REVdoll