fc2ブログ

ドールアイを取り付けてみた

 2011-09-25
今回は第3ドール、京子の誕生から少し前のお話です。


オークションで【SQ-Lab】さんから購入しましたオリジナルヘッドですが、

いざ届いてみると案の定、ヘッドとアイは固定されておらず別々でした。

購入した以上は責任を持って、この子に生を宿して上げなければなりません。

まぁ、ドールアイ交換を日常茶飯事的にされている方にとっては、何の問題もないでしょうが

アイ交換初心者の私にとっては、これはちょっとした難関です。

ドールアイを固定する物を何も持っていない私にとって、選択肢は以下の3つになりました。

①グルーガン 1,400円

②瞳パテ 980円

③コクヨ ひっつき虫 315円


①のグルーガンは樹脂状のグルースティックを熱で溶かして、ヘッドとアイの隙間に塗布し、
樹脂が冷めれば完全固定されるという代物。

値段的にはそれほど高くはありませんが、もし、目線が少しずれた状態で固定しちゃった時等は
やり直しが面倒そうです・・・。

しかも完全固定なので、後々アイ交換をする際に、冷えて固まった樹脂を剥がすのも大変そう。
(あくまで未使用者から見た客観的意見ですので、違っていたらすいません)

②の瞳パテですが、なぜかヘッドの材質に対して、パテののりが悪いとも聞きます。
(これもネットからの情報を鵜呑みにしているだけですので、何の根拠もありません^^;)

そして、③のコクヨのひっつき虫。

これは、値段も安く、粘着力も十分で、それでいて未硬化タイプなのですぐに剥がせる等、
どのドールオーナーさんからも絶賛されていてるようです。

というわけで、少しの迷いもなく③のコクヨ ひっつき虫に決定です。

ドールアイを取り付けてみた の続きを読む

スポンサーサイト



タグ : 京子
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫